2016年6月6日月曜日

サッカーのヨーロッパ杯は 内・外の殴打で 仏国の困惑の表情が露呈

(パリ=飛田正夫6/6/2016 2:25:48 日本時間)サッカーのヨーロッパ(ユーロ)杯の開催を5日後の10日に控え、オランド仏大統領はイヴリーンヌ県にあるフランスチームのサッカー練習場クレール・フォンテーヌに6月5日朝に訪問した。先週、スペインのメディアに掲載された記事が論議になっていて、それに終止符を打つためだったと言われている。エルコモリ労働大臣の提出した労働法案に反対する労働総同盟(CGT)の仏国鉄(SNF)スト、また洪水の被害も残るパリで、世界から集まるサッカー選手や観客らに、この内外から殴打され困惑しているパリの表情を露呈し開陳させてしまうことをオランドは危惧しているらしい。

フランス・サッカーチーム・「ブルー」のメンバーだったカリム・ベンゼナ選手が、今回のヨーロッパ杯での「ブルー」のメンバーに選出されなかったのは、「自分がアラブ人であったからで、監督のディディエ・デッシャンが選んだのかどうかはわからないが、フランス人の人種差別の圧力に負けたのだ」と発言していたからだ。オランド大統領は、「ブルー」はフランスのどこどこの地方とか、どこどこの人種とかで選ばれているのではない。全員がフランスの代表として選ばれたのだと宣言して、フランス人を人種差別主義者だとするベンゼナの主張を否定している。しかしこれでこの論議が終わったとはとても思えない。それは、オランド大統領自身が次のようなことを発言しているからである。今回のフランス開催のユーロ杯では、世界から集まる選手や観客の安全のためにも、ストの早急な終結が必要だと話した。

【関連記事】

マルセイユで英国とロシアの応援団が衝突 サッカーユーロ杯にフーリガン



【参考記事】
http://www.leparisien.fr/sports/equipe-france-football/equipe-de-france-ce-que-hollande-a-dit-aux-bleus-avant-l-euro-05-06-2016-5858769.php

http://www.francetvinfo.fr/sports/foot/euro/hollande-sur-les-propos-de-benzema-ces-debats-ne-sont-pas-utiles_1484541.html
http://www.leparisien.fr/sports/equipe-france-football/equipe-de-france-ce-que-hollande-a-dit-aux-bleus-avant-l-euro-05-06-2016-5858769.php

http://www.lequipe.fr/Football/Actualites/Euro-2016-francois-hollande-admet-une-menace-pour-la-securite-et-souhaite-l-arret-des-greves/690349
http://www.ouest-france.fr/sport/euro-2016/euro-2016-hollande-admet-une-menace-et-demande-larret-des-greves-4277832