2013年3月6日水曜日

ヌーベル・オブセルバトワール誌はドミニク・ストロスカーン氏の裁判所判決を受理

(写真は筆者撮影)
国際通貨基金(IMF)前専務理事ドミニク・ストロスカーン(DSK)氏を扱ったマルセラ・ラクーブ(MARCELA LACUB)著「美女と野獣」(Belle et Bête)を「個人の私生活権の侵害」で告訴していたDSKに対し、左派系の週刊誌ヌーベル・オブセルバトワールは上訴しないことを決め読者に誌上で話すことを決めた。ロラン・ジョフラン( Laurent Joffrin)編集局長はこの事件はこれまで膨大な数の記事が書かれてきたことでもあり今回もこれと同じもので特に批判される筋のものではないと先週仏国営ラジオ・フランス・アンフォで答えていた。しかしその誤りを発行人のクロード・ペルドリエ(Claude Perdriel)氏とともに7日号に署名しながらもメディアが封鎖的態度をとることを否定して同誌の立場や読者の不満などを長文の釈明文で掲載する。
 
 2月24日、DSKの訴えにアンヌ・マリー・ソーテロー裁判官は「表現の自由の限界を逸脱したものである」「創造の自由権が私生活権を犯すことがあってはならない」として同著の著者を罰した。出版社のストック(Stock)社とヌーベル・オブセルバトワール(Nouvel Observateur)にそれぞれ600万円と300万円の支払いを要求していた。

 ヌーベル・オブセルバトワール誌は国際通貨基金(IMF)前専務理事ドミニク・ストロスカーン(DSK)氏の事件が起こるといち早く「地獄に落ちた男」というタイトルで駅の構内などに大きなポスターを貼って同誌の宣伝をだした週刊紙でDSKのスキャンダル批判の先鋒であった。