2016年7月27日水曜日

イスラム敵視のサルコジの「反テロ=宗教戦争肯定」を避けるオランド

 (パリ=飛田正夫)7月26日、フランスは再度のダエッシュ=イスラム主義国家テロリスト組織(IS)のテロに襲われ混乱している。上ノルマンディーの首都ルーアン近くのサンテ・エチエンヌ・ドゥ・ルーヴレー(Saint-Étienne-du-Rouvray)の町の教会が、2人のテロリストに9時45分頃に襲撃された。人質に捕られた教師2人が殺害され負傷者もでている。一早く駆けつけたオランド仏大統領は犠牲の遺族に会い悲しみに理解を示した。警察や消防隊の対応が早く更なる犠牲者の続出を防げた事に感謝した。犯人は教会を出た所で警察に射殺された。オランドは続けて、総てのカトリック信徒が、総ての宗教者が、フランス人が狙われていると話し、総てのフランス人は連帯しなければならない。仏国だけでなくドイツも狙われていると話し、連帯の重要性を話した。国営ラジオ・フランス・アンフォによると、事件のあった10分後にはサルコジ前大統領がメディアに顔を出し、ニース市84人大型トラック殺戮事件以後から、仏政府のテロにたいする対応が変わったのだと指摘した。我々の敵は国境も無くモラルもない。許されないものだ。私は政府に対し戦争なので勝つほかなく、躊躇している時ではないと言いたいと発言した。これは宗教戦争を全面的に認め激化させる、「反テロ=宗教戦争肯定」の危険な発言だ。すでに何度か話されて来たサルコジ主張の本領でもある。


カトリック系のコワ紙のジャーナリストイザベル・ゴルマン氏は、これはピェージュ(罠)なのだ。ダエッシュ=イスラム主義のテロリスト(IS)の罠なのであって、イスラムを危険だという見方に引っかかってはならないと話している。フランス国民を分断化する企みが右派陣営やテロリストの狙いなのだと見る見方である。

事件が起きて間もないためか、国営ラジオ・フランス・アンフォの報道などとは、異なる報道があるようだ。

犯人の一人はシリア帰りで前科があり足にブレスレットをつけていたが午前中の外出を許されていたという。襲撃はダエッシュ(Daesh=IS)によって犯行声明が出された。ISはシリアの連合国側に対し答えたものだと表明して現地ノルマンディーの「Normandie-actu」が報道。

(文字数⇨951)(投稿パリ時間⇨2016/07/26/午後5時17分 / 日本時間⇨2016/07/27午前12時17分)

【参考記事】
http://www.normandie-actu.fr/breves/direct-attentat-dans-une-eglise-pres-de-rouen-un-foyer-de-derive-radicale-mis-a-jour-en-2014_221494/
http://www.normandie-actu.fr/attentat-eglise-saint-etienne-rouvray-terroriste-bracelet-electronique_221509/

http://www.20minutes.fr/societe/1899139-20160726-direct-prise-otage-eglise-pres-rouen-otage-mort-deux-assaillants-neutralises#xtor=AD-198-[1899139_26_07]
https://www.google.fr/search?q=Attenta+pr%C3%A8s+de+Rouen&oq=Attenta+pr%C3%A8s+de+Rouen&aqs=chrome..69i57j69i60l2.20666j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=Attentat+pr%C3%A8s+de+Rouen&tbs=qdr:h