関係が悪化している中国と韓国と日本だけに、第6回目のアジア極東の三頭会談をソウルで11月1日に開催したことだけでもすでに成功であるとの評価もある。この会談は2012年以来3年半ほど開催されてなかった。李 克強中国首相と安倍晋三首相、韓国の朴 槿惠(パク・クネ)大統領が会談に出席し、商業活動の活発化のための経済取引自由化条約調印の必要性などを話し会った。北朝鮮の2008年以来停止している六か国核排除交渉の再開や、経済援助協力が必要だとし、最重要課題として日本と中国、韓国との間の国境問題と戦争記憶問題に比重が置かれた。11月1日の昼の国営ラジオ・フランス・アンフォが報道している。(パリ=飛田正夫2015/11/02 8:52日本標準時)
三頭会談のテーマとしては北朝鮮の原子力所持に対する態度の取り方が論議された。第二次世界大戦中に韓国と中国の婦人が日本兵のために売春をしなければならなかった事などの歴史問題で日本の態度がこの三頭会談の成功を収め、三か国の関係の正常な発展を決めるものとなる。しかし総てが一度に解決することは望めないのであって、今回直接に首脳が会談したことが大きな意義があると新華社通信は評価している。
日本と中国のシナ海での紛争では特にいくつかの島で島周囲での海領権を巡る問題がある。中国がその領土権を手中にする野望に対し、米国が拒否していて両国の関係が悪化している。またこの件で米国は重要な連合国である韓国と日本に8万人の軍隊を駐屯させている。
【参考記事】
http://www.franceinfo.fr/actu/monde/article/chine-japon-et-coree-du-sud-autour-de-la-table-deja-une-reussite-742457
http://www.franceinfo.fr/actu/monde/article/chine-japon-et-coree-du-sud-autour-de-la-table-deja-une-reussite-742457
http://french.xinhuanet.com/2015-11/01/c_134772061.htm