2015年12月16日水曜日

日本航空のパリ-東京の運航で、なぜ飛行機は飛ばないのか?

(パリ=飛田正夫2015/12/16 21:46日本標準時)日本航空のパリ-東京の運航が約2カ月ほど停止することが発表された。11月13日夜に起きたパリの同時テロ射殺事件の影響のせいだというが、果たしてそうであろうか。シリアのダエッシュ(Daesh)=イスラム主義国家組織(IS)のテロ思想は人間の貪(むさぼり)と、瞋(いかり)と、癡(おろかさ)の心から起きていて、これは日本人が貪・瞋・癡(どん・じん・ち)の三毒に侵されているのと似ている。

イスラム聖戦主義者の難を自ら呼び寄せているのは実は日本の三毒のせいなのである。これに気がつこうとする日本人は少ない。皆、三毒が強いので自分に原因があるなどとは例えば、東電も安倍晋三首相でも公明党でも創価学会でもましてや今話題のブラック企業なども及びもつかないことなのだ。

今度は日本側にこの三毒が直接影響することで戦争やテロが起きて、それによって飛行機が運行不可になるのではないだろうか。テロは両国のどちらで起こっても飛行機は飛べないのである。