2014年5月18日日曜日
2014年3月24日月曜日
ルモンドとオブセルバトワール誌の大株主ニエル・ベルジェ・ピガスが リベラション紙の買収も
ルモンド紙の大株主グザビエ・ニエル、ピエール・ベルジェ、マチユ・ピガス(Niel-Bergé-Pigasse)のトリオはもうすぐ左派系の週刊誌ヌーベル・オブセルバトワールを所有することになる。21日のテレビ・カナル・プリュスのインタビューに答えて、もし左派系新聞リベラション紙が売りに出されたのなら買うとピガス氏は言っている。
ニュース、フランス、ヨーロッパ、社会、宗教、移民、難民、不平等、人権、
【メディア】,
ヌーベル・オブセルバトワール,
メディア,
リベラション,
ルモンド
2014年3月7日金曜日
サルコジへの電話盗聴から モナコ国家審議員推薦とベッタンクール裁判運営情報の取り引きが浮上
ルモンド紙によると、サルコジ前大統領は2013年4月から権力関与の犯罪容疑で司法調査の対象になっていて二人の判事によって電話盗聴されていたという。2月26日、サルコジの弁護士チェリー・ヘルゾーグ(Thierry Herzog)は電話で、同氏の25年来の友人であるジルベール・アジベール(Gilbert Azibert)仏最高裁判所付き検事総長が停年が近くなっていてモナコ国家審議員に天下りしたがっていた。ベッタンクール裁判運営情報と引き換えにそれを一押しして推薦しても良いというサルコジの考えなどが電話で盗聴されていた。アジベールはサルコジによって2008年には裁判所総書記長に任命されている。
ニュース、フランス、ヨーロッパ、社会、宗教、移民、難民、不平等、人権、
《カダフィとサルコジ》,
《カラチとサルコジ 》,
《ベッタンクールとサルコジ》,
アベジール,
オルトフー,
ゲアン,
サルコジ,
ベッタンクール,
ヘルゾーグ,
ルモンド,
電話盗聴,
盗聴
2013年11月15日金曜日
ルモンド紙ジャーナリストへの情報源秘密侵害で サルコジ大統領任命の検事を取り調べ
14日と15日の二日間に渡り、サルコジ大統領によって任命されてベッタンクール事件を担当していたナンテール検事フッリップ・クーロワ氏(54歳)は職業的道義審査の司法官最高審議会(CSM)に出廷して調べをうける。ルモンド紙の2人のジャーナリストのオランジュ社に提出させたファデェット(fadettes)と呼ばれる携帯電話使用明細書からベッタンクール事件での情報源がエリゼ大統領官邸内から流れていることを割り出した事件で、クーロワ氏の役割を回答してもらうためである。ルモンド紙のジャーナリストは報道の情報源秘密を侵害するスパイ行為を告訴していた。クーロワ氏は現在はパリ高等裁判所(控訴院)付き弁護士である。
この億万長者のリリアン・ベッタンクール事件はもともとはオート・セーヌ県のナンテール裁判所でイザベル・プロボスト・デスプレズ判事が担当していたものであった。仏最高裁判所の決定によって2010年末からはボルドー裁判所へと移された。
2010年にエリゼ大統領官邸の命令でルモンド紙のジャーナリストのジェラール・ダベ(Gérard Davet)氏の携帯電話使用明細書(ファデェット fadettes)をオランジュ社からの提出させた当時の仏国内秘密情報局(DCRI)長のベルナール・スクァルシニ氏は、来年2014年2月18日に裁判所で判決が出される。当時ダベ氏は、ロレアル化粧品の大富豪ベッタンクールの財産管理会社(クリメーン社)の責任者パトリス・ド・マイストル氏がサルコジ前大統領の財務相エ
リック・ブルト氏のこと(金を要求している)で困っていると暴露したばかりであった。
携帯電話使用明細書を入手する中で、ミッシェル・アイオマリ法務大臣の刑事諮問委員であったダビッド・セナ(David Sénat)氏がエリゼ大統領官邸内から情報をルモンド紙のジャーナリストのジェラール・ダベ(Gérard Davet)に出していることを突き止めた。このことはサルコジ前大統領がベッタンクール事件に関係していることを示す重大な証拠にもなるために重大視されている。
スクァルシニ氏は、個人情報収集とジャーナリストの情報源機密情報スパイ行為で5年間の禁固刑と30000ユーロ(約400万円)の罰金が課せられる可能性が大きいとされている。
【参考記事】
Fadettes du "Monde" : Philippe Courroye devant le CSM
Le Monde.fr avec AFP |
Affaire des fadettes du "Monde" : Squarcini sera jugé le 18 février
Le Monde.fr | • Mis à jour le |
Une juge a fait écouter un journaliste du "Monde"
LE MONDE | • Mis à jour le |
登録:
投稿 (Atom)